春です!新年度スタートですがこれから新しい職場、新しい学校にのぞまれる方や新しく加わってくる人がどんな人なのか期待と不安があります
人との関わり方で悩みがいちどもない方なんていないと思いますが
会社や学校、近所、習い事などの場で上手にやっていけてる人とトラブルになったり居心地悪くなったりしてしまう人、様々いると思います
今回は上手く立ち回れる人とそうでない人の違いを占いの観点で視ていきます
人間関係がうまくいかないタイプの人は
人間関係は人と人ですので自分自身に問題がある場合と相手との相性が良くない場合にうまくいかなくなってしまいます
相手との相性が良くない場合は自分と相手との命式を照らし合わせてみていきますが
今回は四柱推命で人間関係のトラブルが起こりやすい人の特徴を解説します
命式で比肩劫財が強い人
比肩劫財が強い方は四柱推命では自我の強い人、意思の強い人が多くみられます
積極的で行動力もありしっかりした印象があります
ただ、自己中心的でわがままな感情を持っているので自身の発言や行動で他者には負担に感じることも多いためトラブルになりやすいです
特に比肩劫財が忌神で強いと、他者への配慮や気遣いに欠ける身勝手な言動行動が目立ちますので人間関係を悪化させてしまいます
猪突猛進気味ですので周囲と強調する気持ちが薄れて孤立しやすくなります
他者の意見を聞かずに何でも自分でやってしまいがちだったり、自分の意見だけを話しすぎてしまうので他者とうまく協調することができませんから当然トラブルになりやすいです
命式に偏りがある人
忌神が目立って強い偏った命式の方はその強い忌神の部分が強調されているので性格的にくせが強いというか特徴的なところがありますので性格や性質が難しい方が多いです(特別格の方は当てはまりません)
性格的に良くない部分が目立ちますので周囲からはあまり受け入れやすい人ではないと見られやすいです
その良くない部分が原因で人間関係でトラブルになりがちです
人間関係が円滑になりやすい時期はあるのだろうか
生まれながらに比肩劫財が強い方や命式に偏りがある方は人間関係でずっと悩まされるのかというとそうでもありません
行運によっては人間関係が比較的うまくいきやすい時期があります
人間関係がうまくいきやすいその時期とは
人間関係が円滑になりやすい時期はあります。忌神の比肩劫財の強さが収まってきたり忌神の比肩劫財が剋されると自我やわがままな気持ちが抑えられて落ち着きが出て他者の意見をよく聞けるようになります。
表情も穏やかになり人間関係が円滑になりやすくなります
比肩劫財の根が弱くなる時期
大運や年運で巡る干支によって強い忌神の比肩劫財の根が冲や支合などによって無作用になったりすると天干の比肩劫財は弱まります
結果、わがままな言動や行動が控えめになり周りの意見もよく聞けるようになりますので周りの人とコミュニケーションがうまく取れるようになります
行運で正官や偏官などの官星が巡る時期
行運によって官星が巡ってくるとその官星によって忌神の比肩劫財が剋されることになり忌神が抑えられた状態になります
天干の忌神比肩劫財が抑えられるので自我の強さやわがままな気持ちに抑えが効き周囲との協調性が出てきます
自制心が強まりますので安定した言動や行動がとれるようになり周囲とも問題なくかかわりあっていくことが出来ます
行運で正財や偏財などの財星が巡る時期
行運で財星が巡ってくるとその財星によって忌神の比肩劫財は漏らして弱められます
喜神の財星が巡ってきますので社交性やコミュニケーション能力も活性化されることによって比肩劫財の良くないところを抑えられながら周囲と交わっていきます
言葉や行動に安定感が出てきますので周囲も無理なく自然にかかわってきます
目立って強い忌神が弱まる時期
例えば目立って忌神の食傷が強い命式の方はお世話をしたい気持ちや奉仕心がありますけれどその気持ちが過剰すぎて周囲に有難迷惑に感じられたり、おせっかいに受け取られて上手にコミュニケーションが取れない方が多くいらっしゃいます
行運によって忌神食傷が抑えれて弱くなるとお世話をしたい気持ちや奉仕心が適度に自然にできるようになり周囲から感謝されるようになっていきますので周囲とうまくやっていくことが出来ます
その他の通変星でも同じで、忌神の比劫、財星、官星、印星が目立って強く偏りのある命式でも行運にて抑えられたり弱まったりして良い時期に入りますと人間関係もうまくいきやすくなります
まとめ
新年度がスタートし新たな環境で過ごしていく中で人間関係がうまくいっているとモチベーションがあがってなんでもうまくいきやすいです
何で周囲とトラブルなってしまうのだろう?この先も周囲とうまくかかわっていけるのだろうかと不安な気持ちでいるのなら自分をまず知ることです
他人の事はよくわかるのに自分の事って意外と分かっていない部分があります
自分は生まれながらにどんな特長を持っているのか
良いところはどんなところで良くない部分は何が目立つのか、問題点はどこにあるのかを知ることは大切です
そして大運や年運を先読みしてこれから訪れるべく事柄を認識し対策をすることが大切です
既に今現在人間関係で悩まれている方はこの先の良い時期を認識していつ頃に良い運気が来るのかを見据えて希望をもってすごしていただきたいです
少しでもお役に立てればと思っています
よろしければこちらからもお問い合わせいただけます